生徒が試験モードに切り替わっているためカメラを向けるにも慎重になってしまいました…
皆の癒しになってもらえれば、と本館にいる仰星の仲間を紹介します🐟
本館玄関で迎える1800メイン水槽です!
この中に1匹だけしかいない魚「シザーテール ラスボラ」。尾っぽ(tail)がはさみ✂(scissors)の形になっていることからこの名前がついたそうです。見つけることが出来た人は幸福になれる!?とか。。。
次はこの水槽のアイドル「セルフィンプレコ」。ガラス面のコケを掃除してくれている30㎝以上ある大きな魚です。
正面からのショット📷思わず吹き出してしまう表情をしてます!
「サイヤミーズ フライングフォックス」。ハケ状苔や緑色の糸状苔などさまざまな苔をついばむように食べてくれる生物兵器としてアクアリウムにおいては欠かせない存在となりつつある魚です。
ひし形のボディラインと光るウロコが熱帯魚らしさを感じさせるエンゼルフィシュ🐠餌を食べています。
ボディカラーが特徴の「ダイヤモンドマーブルエンゼル」。何か困っているのかな~(笑)
最後は「カーディナルテトラ」。性格は穏和で他魚ともさほどトラブルを起こすことはなく、見ての通り、ある程度の数で群泳させるととても美しい熱帯魚✨✨
次回は1階&2階の体育館側入口の水槽の仲間を紹介します🐟🐟🐟